目次
4月の誕生月の花と花言葉
4月の誕生月の花はアルストロメリア。花言葉は「持続」「エキゾチック」です。

あわせて読みたい
アルストロメリアの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アルストロメリア全体の花言葉】 「持続」、「未来への憧れ」、「エキゾチック」、「小悪魔的な思い」、「援助」 【アルストロメリアの色と花言葉】 赤いアルストロメ…
日別の誕生花と花言葉
4月1日の誕生花
4月1日の誕生花はさくら(桜・サクラ)。花言葉は「精神の美」「優美な女性」です。

あわせて読みたい
桜の花言葉|花言葉に想いをのせて
【桜全体の花言葉】 「精神の美」、「優美な女性」 【桜の種類と花言葉】 ソメイヨシノ 「純潔」、「すぐれた美人」 しだれ桜 「優美」 山桜(ヤマザクラ) 「あなたに…
4月2日の誕生花
4月2日の誕生花はアネモネ。花言葉は「はかない恋」「見捨てられた」です。

あわせて読みたい
アネモネの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アネモネ全体の花言葉】 「はかない恋」、「恋の苦しみ」、「見放された」、「見捨てられた」 【アネモネの色と花言葉】 赤いアネモネの花言葉 「君を愛す」 ピンクの…
4月3日の誕生花
4月3日の誕生花はアジアンタム。花言葉は「天真爛漫」「繊細」です。

あわせて読みたい
アジアンタムの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アジアンタムの花言葉】 「天真爛漫」「繊細」 【アジアンタムの花言葉の由来】 「天真爛漫」という花言葉は、英名の「Maiden hair fern(乙女の髪のシダ)」に由来す…
4月4日の誕生花
4月4日の誕生花はオオアラセイトウ(ムラサキハナナ)。花言葉は「知恵の泉」「優秀」です。

あわせて読みたい
ムラサキハナナ(紫花菜)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ムラサキハナナ(紫花菜)の花言葉】 「知恵の泉」「あふれる智恵」「優秀」「仁愛」「熱狂」「癒し」 【ムラサキハナナ(紫花菜)の花言葉の由来】 この花は、諸葛孔…
4月5日の誕生花
4月5日の誕生花はイチジク(無花果)。花言葉は「豊富」「子宝に恵まれる」「実りある恋」です。

あわせて読みたい
無花果(イチジク)の花言葉|花言葉の想いをのせて
【無花果(イチジク)の花言葉】 「豊富」、「飽和」、「子宝に恵まれる」、「多産」、「実りある恋」 【無花果(イチジク)の花言葉の由来】 「豊富」「飽和」「子宝に…
4月6日の誕生花
4月6日の誕生花はキブシ(木五倍子)。花言葉は「待ち合わせ」「出会い」です。

あわせて読みたい
キブシの花言葉|花言葉に想いをのせて
【キブシの花言葉】 「待ち合わせ」「出会い」 【キブシの花言葉の由来】 花言葉の「待ち合わせ」「出会い」は、キブシが連なって穂状に花を咲かせる様子から連想されつ…
4月7日の誕生花
4月7日の誕生花はディモルフォセカ(アフリカキンセンカ)。花言葉は「富」「豊富」です。

あわせて読みたい
ディモルフォセカの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ディモルフォセカの花言葉】 「富」「豊富」 【ディモルフォセカの花言葉の由来】 花言葉の「富」「豊富」は、金貨のように輝く鮮やかな黄色の花にちなむといわれてい…
4月8日の誕生花
4月8日の誕生花はシバザクラ(芝桜)。花言葉は「合意」「一致」です。

あわせて読みたい
桜の花言葉|花言葉に想いをのせて
【桜全体の花言葉】 「精神の美」、「優美な女性」 【桜の種類と花言葉】 ソメイヨシノ 「純潔」、「すぐれた美人」 しだれ桜 「優美」 山桜(ヤマザクラ) 「あなたに…
4月9日の誕生花
4月9日の誕生花はアカシア(ミモザ)。花言葉は「秘密の恋」「友情」です。

あわせて読みたい
アカシア(ミモザ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【アカシア(ミモザ)全般の花言葉】 「秘密の恋」「気まぐれな恋」「友情」「豊かな感受性」 【アカシア(ミモザ)の色別の花言葉】 黄色のアカシアの花言葉 「秘密の…
4月10日の誕生花
4月10日の誕生花はツルニチニチソウ(蔓日々草)。花言葉は「楽しき思い出」「幼なじみ」です。

あわせて読みたい
ツルニチニチソウ(蔓日日草)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ツルニチニチソウ(蔓日日草)の花言葉】 「楽しき思い出」「幼なじみ」 【ツルニチニチソウ(蔓日日草)の花言葉の由来】 花言葉の「楽しき思い出」は、哲学者ジャン…
4月11日の誕生花
4月11日の誕生花はヤエザクラ(八重桜)。花言葉は「おしとやか」「豊かな教養」です。

あわせて読みたい
桜の花言葉|花言葉に想いをのせて
【桜全体の花言葉】 「精神の美」、「優美な女性」 【桜の種類と花言葉】 ソメイヨシノ 「純潔」、「すぐれた美人」 しだれ桜 「優美」 山桜(ヤマザクラ) 「あなたに…
4月12日の誕生花
4月12日の誕生花はケマンソウ(タイツリソウ)。花言葉は「従順」「恋心」です。

あわせて読みたい
ケマンソウの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ケマンソウの花言葉】 「従順」「恋心」「失恋」「優越」 【ケマンソウの花言葉の由来】 「従順」という花言葉は、ハートが等間隔で垂れ下がった状態が従順なイメージ…
4月13日の誕生花
4月13日の誕生花はイチゴ(いちご・苺)。花言葉は「幸福な家庭」「尊情と愛情」です。

あわせて読みたい
イチゴの花言葉|花言葉に想いをのせて
【イチゴの花言葉】 「尊重と愛情」「完全なる善」「幸福な家庭」「先見の明」 【イチゴの花言葉の由来】 花言葉の「尊重と愛情」「完全なる善」は、イチゴがキリスト教…
4月14日の誕生花
4月14日の誕生花はドウダンツツジ(灯台躑躅)。花言葉は「上品」「節制」です。

あわせて読みたい
ドウダンツツジの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ドウダンツツジの花言葉】 「上品」「節制」 【ドウダンツツジの花言葉の由来】 花言葉の「上品」は、四季を通じて咲きつづける美しい花姿に由来するといわれています…
4月15日の誕生花
4月15日の誕生花はキンギョソウ(金魚草)。花言葉は「おしゃべり」「でしゃばり」です。

あわせて読みたい
金魚草(キンギョソウ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【金魚草(キンギョソウ)の花言葉】 「おしゃべり」、「でしゃばり」、「おせっかい」、「推測ではやはりNO」 【金魚草(キンギョソウ)の花言葉の由来】 花言葉の「お…
4月16日の誕生花
4月16日の誕生花はレンゲツツジ(蓮華躑躅)。花言葉は「あふれる向上心」「情熱」です。

あわせて読みたい
レンゲツツジの花言葉|花言葉に想いをのせて
【レンゲツツジの花言葉】 「あふれる向上心」「情熱」 【レンゲツツジの花言葉の由来】 「あふれる向上心」という花言葉は、まばゆい花が枝先にたくさん咲き広がってい…
4月17日の誕生花
4月17日の誕生花はアヤメ(アイリス)。花言葉は「よい便り」「希望」です。

あわせて読みたい
アヤメ(ハナショウブ、アイリス)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【アヤメ(ハナショウブ、アイリス)の花言葉】 「よい便り」、「メッセージ」、「希望」 【アヤメ(ハナショウブ、アイリス)の花言葉の由来】 花言葉の「よい便り」「…
4月18日の誕生花
4月18日の誕生花はスターチス(リモニウム・ハナハマサジ)。花言葉は「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」です。

あわせて読みたい
スターチス(リモニウム)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【スターチス(リモニウム)全体の花言葉】 「変わらぬ心」、「途絶えぬ記憶」 【スターチス(リモニウム)の色と花言葉】 紫のスターチス(リモニウム)の花言葉 「し…
4月19日の誕生花
4月19日の誕生花はアザミ(薊)。花言葉は「報復」「厳格」です。

あわせて読みたい
アザミの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アザミ全般の花言葉】 「独立」「報復」「厳格」「触れないで」 【アザミの色別花言葉】 紫色のアザミの花言葉 「厳格」「高貴」「気品」 白色のアザミの花言葉 「自…
4月20日の誕生花
4月20日の誕生花はナシ(梨)。花言葉は「愛情」です。

あわせて読みたい
梨の花言葉|花言葉に想いをのせて
【梨全般の花言葉】 「愛情」 【梨の木の花言葉】 「慰め」「癒し」 【梨の花言葉の由来】 花言葉の「愛情」は、たくさんの大きな実をつけ、まるで感謝しお礼をしている…
4月21日の誕生花
4月21日の誕生花はニゲラ(クロタネソウ)。花言葉は「当惑」「ひそかな喜び」です。

あわせて読みたい
ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉】 「当惑」、「ひそかな喜び」 【ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉の由来】 ニゲラは英語で「Love-in-a-mist(霧のなかの恋)」とも呼…
4月22日の誕生花
4月22日の誕生花はムシトリナデシコ(虫取り撫子)。花言葉は「罠」「未練」です。

あわせて読みたい
ムシトリナデシコ(虫取り撫子)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ムシトリナデシコ(虫取り撫子)全般の花言葉】 「罠」「未練」 【ムシトリナデシコ(虫取り撫子)の色別の花言葉】 赤色のムシトリナデシコの花言葉 「青春の恋」 白…
4月23日の誕生花
4月23日の誕生花はカンパニュラ(風鈴草)。花言葉は「感謝」「誠実」です。

あわせて読みたい
カンパニュラ(風鈴草)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【カンパニュラ(風鈴草)の花言葉】 「感謝」「誠実」「節操」「うるさい」 【カンパニュラ(風鈴草)の花言葉の由来】 花言葉の「感謝」「誠実」「節操」は、カンパニ…
4月24日の誕生花
4月24日の誕生花はコデマリ(小手鞠)。花言葉は「優雅」「上品」です。

あわせて読みたい
コデマリ(小手鞠)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【コデマリ(小手鞠)の花言葉】 「優雅」、「上品」、「友情」 【コデマリ(小手鞠)の花言葉の由来】 古くからコデマリは日本人に愛され、盛んに庭などに植えられてき…
4月25日の誕生花
4月25日の誕生花はビジョナデシコ(美女撫子)。花言葉は「大胆」「純愛」です。

あわせて読みたい
ナデシコの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ナデシコ全般の花言葉】 「大胆」「純愛」「貞節」 【ナデシコの色別花言葉】 赤色のナデシコの花言葉 「純粋で燃えるような愛」 ピンクのナデシコの花言葉 「純粋な…
4月26日の誕生花
4月26日の誕生花はヤグルマギク(矢車菊)。花言葉は「繊細」「優美」です。

あわせて読みたい
ヤグルマギク(矢車草)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ヤグルマギク(矢車草)の花言葉】 「繊細」、「優美」、「教育」、「信頼」 【ヤグルマギク(矢車草)の花言葉の由来】 花言葉の「繊細」(西洋では「delicacy(繊細…
4月27日の誕生花
4月27日の誕生花はシャガ(著莪)。花言葉は「反抗」「友人が多い」です。

あわせて読みたい
シャガの花言葉|花言葉に想いをのせて
【シャガの花言葉】 「反抗」「友人が多い」 【シャガの花言葉の由来】 花言葉の「反抗」は、剣状の鋭い葉の様子や陽光を避けて日陰で花を咲かせることに由来します。「…
4月28日の誕生花
4月28日の誕生花はユスラウメ(梅桃)。花言葉は「郷愁」「輝き」です。

あわせて読みたい
ユスラウメの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ユスラウメの花言葉】 「輝き」「郷愁」 【ユスラウメの花言葉の由来】 花言葉の「輝き」は、日の光に透きとおるルビーのような美しい実に由来します。「郷愁」という…
4月29日の誕生花
4月29日の誕生花はカキツバタ(杜若)。花言葉は「幸福が来る」「贈り物」です。

あわせて読みたい
カキツバタ(杜若)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【カキツバタ(杜若)の花言葉】 「幸福が来る」「幸せはあなたのもの」「贈り物」「高貴」「思慕」 【カキツバタ(杜若)の花言葉の由来】 花言葉「幸福が来る」という…
4月30日の誕生花
4月30日の誕生花はキングサリ(金鎖・キバナフジ)。花言葉は「淋しい美しさ」「相思相愛」です。

あわせて読みたい
キングサリ(金鎖)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【キングサリ(金鎖)の花言葉】 「淋しい美しさ」「相思相愛」 【キングサリ(金鎖)の花言葉の由来】 花言葉の「淋しい美しさ」は、美しい花を咲かせる一方で、キング…