目次
3月の誕生月の花と花言葉
3月の誕生月の花はチューリップ。花言葉は「思いやり」です。

あわせて読みたい
チューリップの花言葉|花言葉に想いをのせて
【チューリップ全体の花言葉】 「思いやり」、「名声」、「愛の告白」 【チューリップの色と花言葉】 赤いチューリップの花言葉 「永遠の愛」、「愛の告白」 ピンクのチ…
日別の誕生花と花言葉
3月1日の誕生花
3月1日の誕生花はアンズ(杏子)。花言葉は「乙女のはにかみ」「臆病な愛」です。

あわせて読みたい
アンズ(杏)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【アンズ(杏)の花言葉】 「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」 【アンズ(杏)の花言葉の由来】 花言葉の「臆病な愛」「乙女のはにかみ」は、サクラよりも…
3月2日の誕生花
3月2日の誕生花はストック。花言葉は「愛情の絆」「求愛」です。

あわせて読みたい
ストック(アラセイトウ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ストック(アラセイトウ)全般の花言葉】 「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」 【ストック(アラセイトウ)の色別の花言葉】 赤のストック 「私を信じて」 ピンクのスト…
3月3日の誕生花
3月3日の誕生花は蓮華草(レンゲソウ・ゲンゲ)。花言葉は「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」です。

あわせて読みたい
レンゲソウ(蓮華草)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【レンゲソウ(蓮華草)の花言葉】 「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」 【レンゲソウ(蓮華草)の花言葉の由来】 花言葉の「あなたと一緒なら苦痛がや…
3月4日の誕生花
3月4日の誕生花はアイスランドポピー。花言葉は「いたわり」「思いやり」です。

あわせて読みたい
ポピーの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ポピー全般の花言葉】 「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」 【ポピーの色別花言葉】 赤色のポピーの花言葉 「慰め」「感謝」 白色のポピーの花言葉…
3月5日の誕生花
3月5日の誕生花はヤグルマギク(矢車菊)。花言葉は「優美」「繊細」です。

あわせて読みたい
ヤグルマギク(矢車草)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ヤグルマギク(矢車草)の花言葉】 「繊細」、「優美」、「教育」、「信頼」 【ヤグルマギク(矢車草)の花言葉の由来】 花言葉の「繊細」(西洋では「delicacy(繊細…
3月6日の誕生花
3月6日の誕生花はツクシ(土筆)。花言葉は「向上心」「驚き」です。

あわせて読みたい
ツクシの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ツクシの花言葉】 「向上心」「意外」「驚き」 【ツクシの花言葉の由来】 花言葉の「向上心」は、つくしが地中から天に向かってすくすくと伸びることに由来するといわ…
3月7日の誕生花
3月7日の誕生花はニリンソウ(二輪草)。花言葉は「友情」「協力」です。

あわせて読みたい
ニリンソウ(二輪草)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ニリンソウ(二輪草)の花言葉】 「友情」「協力」「ずっと離れない」 【ニリンソウ(二輪草)の花言葉の由来】 花言葉の「友情」「協力」「ずっと離れない」は、ひと…
3月8日の誕生花
3月8日の誕生花はニゲラ(クロタネソウ)。花言葉は「当惑」「ひそかな喜び」です。

あわせて読みたい
ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉】 「当惑」、「ひそかな喜び」 【ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉の由来】 ニゲラは英語で「Love-in-a-mist(霧のなかの恋)」とも呼…
3月9日の誕生花
3月9日の誕生花はアセビ(馬酔木)。花言葉は「犠牲」「献身」です。

あわせて読みたい
アセビ(馬酔木)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【アセビ(馬酔木)の花言葉】 「犠牲」「献身」「あなたと二人で旅をしましょう」 【アセビ(馬酔木)の花言葉の由来】 花言葉の「犠牲」「献身」は、このギリシア神話…
3月10日の誕生花
3月10日の誕生花はルピナス。花言葉は「想像力」「いつも幸せ」です。

あわせて読みたい
ルピナスの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ルピナスの花言葉】 「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」 【ルピナスの花言葉の由来】 花言葉の「想像力」「いつも幸せ」「あなたは私の安らぎ」…
3月11日の誕生花
3月11日の誕生花はハナビシソウ(花菱草)。花言葉は「富」「成功」です。

あわせて読みたい
ハナビシソウの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ハナビシソウの花言葉】 「富」「成功」「私を拒絶しないで」 【ハナビシソウの花言葉の由来】 花言葉の「富」「成功」は、原産地のアメリカ西部で一面に咲き誇る黄金…
3月12日の誕生花
3月12日の誕生花はアネモネ。花言葉は「恋の苦しみ」「はかない恋」です。

あわせて読みたい
アネモネの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アネモネ全体の花言葉】 「はかない恋」、「恋の苦しみ」、「見放された」、「見捨てられた」 【アネモネの色と花言葉】 赤いアネモネの花言葉 「君を愛す」 ピンクの…
3月13日の誕生花
3月13日の誕生花はイカリソウ(錨草)。花言葉は「君を離さない」「旅立ち」です。

あわせて読みたい
イカリソウの花言葉|花言葉に想いをのせて
【イカリソウの花言葉】 「君を離さない」「旅立ち」 【イカリソウの花言葉の由来】 花言葉の「旅立ち」は、船のいかりを引き上げているような花姿から船出をあらわすも…
3月14日の誕生花
3月14日の誕生花はアーモンド。花言葉は「希望」「真心の愛」です。

あわせて読みたい
アーモンドの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アーモンドの花言葉】 「希望」「真心の愛」「永久の優しさ」 【アーモンドの花言葉の由来】 花言葉の「希望」は、春に花を咲かせ、たくさんの実をつけることから「豊…
3月15日の誕生花
3月15日の誕生花はレースフラワー(ドクゼリモドキ)。花言葉は「可憐な心」「感謝」です。

あわせて読みたい
ホワイトレースフラワーの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ホワイトレースフラワーの花言葉】 「可憐な心」「細やかな愛情」「感謝」 【ホワイトレースフラワーの花言葉の由来】 花言葉の「可憐な心」や「細やかな愛情」は、か…
3月16日の誕生花
3月16日の誕生花はクチナシ(梔子)。花言葉は「とても幸せです」「優雅」です。

あわせて読みたい
クチナシの花言葉|花言葉に想いをのせて
【クチナシの花言葉】 「とても幸せです」「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」 【クチナシの花言葉の由来】 「とても幸せです」という花言葉は、アメリカで女性をダンスパー…
3月17日の誕生花
3月17日の誕生花はサンシュユ(山茱萸)。花言葉は「持続」「耐久」です。

あわせて読みたい
サンシュユの花言葉|花言葉に想いをのせて
【サンシュユの花言葉】 「持続」「耐久」「気丈な愛」 【サンシュユの花言葉の由来】 花言葉の「持続」「耐久」は、1.5~2cmほどの赤く熟した楕円形の果実が薬用…
3月18日の誕生花
3月18日の誕生花はハナミズキ(花水木)。花言葉は「永続性」「私の思いを受けてください」です。

あわせて読みたい
ハナミヅキの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ハナミヅキの花言葉】 「永続性」「返礼」「私の想いを受けてください」 【ハナミヅキの花言葉の由来】 「永続性」という花言葉は、ハナミヅキがゆっくりと育つ花とい…
3月19日の誕生花
3月19日の誕生花はコエビソウ(ベロペロネ)。花言葉は「ひょうきんな」「思いがけない出会い」です。

あわせて読みたい
コエビソウ(ベロぺロネ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【コエビソウ(ベロぺロネ)の花言葉】 「思いがけない出会い」「ひょうきんな」「おてんば」「女性の美しさの極致」 【コエビソウ(ベロぺロネ)の花言葉の由来】 花言…
3月20日の誕生花
3月20日の誕生花はスイートピー。花言葉は「別離」「門出」です。

あわせて読みたい
スイートピーの花言葉|花言葉に想いをのせて
【スイートピー全体の花言葉】 「門出」、「別離」、「ほのかな喜び」、「永遠の喜び」、「優しい思い出」 【スイートピーの色と花言葉】 ピンクのスイートピーの花言葉…
3月21日の誕生花
3月21日の誕生花はマダガスカルジャスミン。花言葉は「二人で遠くへ旅を」「清らかな祈り」です。

あわせて読みたい
マダガスカルジャスミンの花言葉|花言葉に想いをのせて
【マダガスカルジャスミンの花言葉】 「清らかな祈り」「愛される花嫁」「二人で遠くへ旅を」「自惚れ屋」 【マダガスカルジャスミンの花言葉の由来】 花言葉の「清らか…
3月22日の誕生花
3月22日の誕生花はムクゲ(木槿)。花言葉は「信念」「新しい美」です。

あわせて読みたい
ムクゲ(木槿)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ムクゲ(木槿)の花言葉】 「信念」「新しい美」 【ムクゲ(木槿)の花言葉の由来】 花言葉の「信念」は、ムクゲが古来十字軍によってシリアから運ばれてきたことに由…
3月23日の誕生花
3月23日の誕生花はデルフィニウム。花言葉は「清明」「寛大」です。

あわせて読みたい
デルフィニウムの花言葉|花言葉に想いをのせて
【デルフィニウムの花言葉】 「晴明」、「寛大」、「楽しみ」、「激しい愛着」、「傲慢」 【デルフィニウムの花言葉の由来】 花言葉の「清明」は、やわらかく重なりあっ…
3月24日の誕生花
3月24日の誕生花はカタクリ(片栗)。花言葉は「初恋」「寂しさに耐える」です。

あわせて読みたい
カタクリの花言葉|花言葉に想いをのせて
【カタクリの花言葉】 「初恋」「寂しさに耐える」 【カタクリの花言葉の由来】 花言葉の「初恋」は、うつむいて咲く花姿から、恥じらいにより自分の気持ちをうまく伝え…
3月25日の誕生花
3月25日の誕生花はジャケツイバラ(蛇結茨)。花言葉は「賢者」です。

あわせて読みたい
ジャケツイバラの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ジャケツイバラの花言葉】 「賢者」 【ジャケツイバラの花言葉の由来】 花言葉の「賢者」は、聖書においてこの花が賢さの象徴となっていることに由来します。 バラ&nb…
3月26日の誕生花
3月26日の誕生花はハナニラ(花韮)。花言葉は「悲しい別れ」「星に願いを」です。

あわせて読みたい
イフェイオン(ハナニラ)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【イフェイオン(ハナニラ)の花言葉】 「星に願いを」「悲しい別れ」「別れの悲しみ」 【イフェイオン(ハナニラ)の花言葉の由来】 花言葉の「星に願いを」は、青みを…
3月27日の誕生花
3月27日の誕生花はジギタリス(狐の手袋)。花言葉は「不誠実」「熱愛」です。

あわせて読みたい
ジギタリスの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ジギタリスの花言葉】 「不誠実」「熱愛」 【ジギタリスの花言葉の由来】 花言葉の「不誠実」は、ギリシア神話にてサイコロ遊びが好きだったゼウスの妻ヘラ(下記参照…
3月28日の誕生花
3月28日の誕生花はヤマブキ(山吹)。花言葉は「気品」「崇高」です。

あわせて読みたい
ヤマブキ(山吹)の花言葉|花言葉に想いをのせて
【ヤマブキ(山吹)の花言葉】 「気品」、「崇高」、「金運」 【ヤマブキ(山吹)の花言葉の由来】 鮮やかな黄色の花を多数咲かせるヤマブキ。谷底に落とした金貨がヤマ…
3月29日の誕生花
3月29日の誕生花はすもも(李・スモモ)。花言葉は「誤解」「困難」です。

あわせて読みたい
スモモの花言葉|花言葉に想いをのせて
【スモモの花言葉】 「誤解」「困難」 【スモモの花言葉の由来】 花言葉の「誤解」「困難」は、スモモの木の下で冠を直そうとして手を上げると、スモモを盗むのかと疑わ…
3月30日の誕生花
3月30日の誕生花はアルメリア(ハマカンザシ)。花言葉は「同情」「思いやり」です。

あわせて読みたい
アルメリアの花言葉|花言葉に想いをのせて
【アルメリアの花言葉】 「同情」、「思いやり」、「共感」 【アルメリアの花言葉の由来】 花言葉の「共感」(西洋では「sympathy」)は、アルメリアの英名「Thrift(ス…
3月31日の誕生花
3月31日の誕生花はルリジサ(ボリジ)。花言葉は「勇気」「保護」です。
あわせて読みたい
ルリジサの花言葉|花言葉に想いをのせて
【ルリジサの花言葉】 「勇気」「安息」「保護」「憂いを忘れる」 【ルリジサの花言葉の由来】 花言葉の「勇気」「安息」「保護」「憂いを忘れる」は、ルリジサを摂取す…