リヒテンベルグのプロフィール
リヒテンベルク(りひてんべるく)
・ドイツの科学者、風刺家であり、親英家として知られていた。
・科学者としては、ドイツで初の実験物理学専門の教授となった。今日では、死後に発見されたノートでよく知られている。
・そのノートを彼自身は Sudelbücher と呼んでおり、これはイギリスの簿記用語 “waste books”(取引日記帳)を元にしている。
Wikipedia
リヒテンベルグの名言14選
(1) 永い幸福は、それがただ永く続いているということだけで失われる
~リヒテンベルグ~
(2) 野心と疑惑はつねに同伴する
~リヒテンベルグ~
(3) チャンスは泥棒をつくるだけではない。それは偉大な人間もつくる。
~リヒテンベルグ~
(4) 人間の素質はみんな同じである。ただ環境が差別を生むだけである
~リヒテンベルグ~
(5) 結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
~リヒテンベルグ~
(6) 恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。
~リヒテンベルグ~
(7) 健康の感じは病気によってのみえられる。
~リヒテンベルグ~
(8) 多くの人間は誤ちを避けるよりも、誤ちを悔いることのほうを美徳とみなす。
~リヒテンベルグ~
(9) 真理を見出そうとする意欲は、たとえ途中で迷うことがあっても、素晴らしい功績といえる。
~リヒテンベルグ~
(10) 弱点も、われわれがいったんそれを知りさえすれば、もはやわれわれを害すこともない。
~リヒテンベルグ~
(11) 少なくとも一年だけはなに人も天才だ。
~リヒテンベルグ~
(12) 欲望を持つことが少なければ少ないほど幸福になるだろう、という言葉は昔から言われているが、しかし非常に間違った真理である。
~リヒテンベルグ~
(13) 人間は年を取るものだと始終考えていることほど人間を老けさせるものはない。
~リヒテンベルグ~
(14) 墓は、運命の嵐を防ぐ最良の砦である。
~リヒテンベルグ~
