秋元康の名言30選|心に響く言葉

  • URLをコピーしました!
目次

秋元康のプロフィール

秋元康(あきもと やすし)
・1958年5月2日生まれ,東京都目黒区出身。
・日本の音楽プロデューサー、作詞家、映画監督、放送作家。
・AKB48グループや坂道シリーズのプロデューサーで、ほぼ全ての楽曲の作詞をし、番組の企画構成やドラマの脚本なども手掛ける。
・2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。
Wikipedia

秋元康の名言 30選

(1) まず一歩目を踏み出すことが大事。成功した人、夢をつかんだ人がいるが、ただ一歩を踏み出したか踏み出していないかの差。皆さん、夢に向かって歩き続けてほしい。夢は全力で手を伸ばした1ミリ先にある。

~秋元康~

(2) 奇跡って、当事者は気づかないものなんですよ。いつもと変わらない日常があるだけで。ということは、いつもと変わらない今日も、本当は目の前で奇跡が起きているかもしれませんね。

~秋元康~

(3) ファンは、行動全てを絶賛するファンだけではだめで、厳しいファンも必要です。10人の厳しいファンが90人の優しいファンを導いてきてくれます。この10人の厳しいファンがいないと、優しいファンはもう来なくなってしまいます。

~秋元康~

(4) みんなね、自分の可能性を信じていないんですよ。夢はあっても、どこかで「叶うわけがないよな」と諦めているんです。なぜか? 近くに成功例がないから。もし親も親戚にも芸能界に縁がなかったら、その夢にはリアリティーがないように思える。リアリティーがないのが夢なのにね。

~秋元康~

(5) 恋には常識というものはないのです。だから、恋に正解がないなら、自分が正解だと思うしかない。どんなつらい恋だって自分がよければいい。

~秋元康~

(6) みんなが集まっている野原には、野イチゴはない。 だから、野イチゴがたくさんありそうな未開の場所を探す。 蛇がいたり、滝があったり、みんなが危ないという場所にこそ、野イチゴはたくさんある。

~秋元康~

(7) 努力が報われていないと思っている人へ。 それでも努力するしかないのです。 努力しながらチャンスを待つしかないのです。 その努力は報われるのか? ……必ず、報われます。 問題は、いつどこで報われるのかわからないことです。

~秋元康~

(8) 努力がなかなか報われない場合、どうすればいいか? ……人のせいにしなさい。 君の努力の結果に気づいていない、まわりの人間がいけないのです。 もちろん、これ以上努力のしようがないくらい努力した場合ですよ。 「この人たちには見る目がない」と思いなさい。

~秋元康~

(9) 定期的に嫌いな人に会う事にしてるんです。なぜなら嫌いな奴ってのは、自分に似ているタイプか正反対か、どっちかなんです。なぜその人が嫌いなのかを考える。すると、知らなかった自分の好みや信念を発見出来る。

~秋元康~

(10) 自分の居場所を見つけた者が勝ち。

~秋元康~

(11) 成功するのは1ミリの努力の積み重ね。

~秋元康~

(12) 目の前に壁があったらみんなそれを乗り越えろって言いますけど、乗り越えられないから壁なわけじゃないですか。だけど右か左に動けば、どんな壁もどこかに切れ目がありますから。一番ダメなのはそこで立ち止まってしまうことなんですね。

~秋元康~

(13) 失恋できるほどの人と出会ったことに感謝しよう。

~秋元康~

(14) 人間は、今、この瞬間の素晴らしさに気づかないんだ。時間が経たないとね。

~秋元康~

(15) 今の若い男女はみんなすぐ恋人と考えちゃう。女の子も、出会った人を『彼氏にいいかも』、『結婚できるかな』と考えちゃう。そうではなく、そういう意識をしない男友達、女友達がすごくいいと思う。

~秋元康~

(16) 恋愛は3回の奇跡がおきないと本当の恋じゃない。

~秋元康~

(17) 結局のところ、絶対に無理、と思われることに挑戦することが一番面白い。これからも、絶対に無理、と思われることを仕掛けていきたい。

~秋元康~

(18) 僕はいつでも「いまそこにある偶然」が面白いなと思うんです。つまり、与えられた状況でどれだけ楽しめるかという話です。

~秋元康~

(19) 失敗はある。後悔はない。

~秋元康~

(20) 人は一生懸命に生きようとそうでなかろうと、それによって寿命が延びる保証はありません。

~秋元康~

(21) 僕は今、スターになっている人を20人くらい、オーディションで落としたり、プロデュースを断ったり、クリエイターとして興味を持てませんでした。 僕の目は節穴です。 いや、みんな節穴なんです。 きっと、自分の能力、努力をわかってくれる人がいると思えばいいんです。

~秋元康~

(22) なぜ、嫌いなものは嫌いだと言えないのだろう。

~秋元康~

(23) 人生無駄なし。

~秋元康~

(24) 夢は手を伸ばした1mm先にある(HKT48オーディションにて)。

~秋元康~

(25) どんなアート作品にも決まった見方はありません。何を感じ取り持ち帰るか各人の全くの自由です。日常生活には大小様々な決まりごとが満ちているが、人は自分の頭と心の中に、どこか自由な部分を確保しておいた方がいい。アートに接することで自由な発想を担う脳の部分を鍛えられるような気がします。

~秋元康~

(26) 感受性は鍛えることが出来る。

~秋元康~

(27) そもそも芸能界とは、毎日が総選挙みたいなものですが、普段はその部分を見せません。例えば朝ドラのヒロインオーディションなどは、陰で何千人という子が落ちています。だから特別AKB48が厳しいということはありません。

~秋元康~

(28) 女の恋は赤い糸から始まり、男の恋は普通の糸から始まる。

~秋元康~

(29) 恋愛を客観的に語ってもダメなんだって。当事者の主観でしか語れないんだから。

~秋元康~

(30) 許すは、まず、自分を許すことから始まります。

~秋元康~

ローランド   志村けん

明石家さんま   松本人志

オードリー ヘップバーン   タモリ

ブルースリー   矢沢永吉

ジョニー デップ   美輪明宏

ジョン レノン   山田涼介

カズレーザー   宮崎駿

羽生善治   樹木希林

マツコ デラックス   壇蜜

GACKT   黒柳徹子

所ジョージ   ビートたけし

マイケル ジャクソン   尾崎豊

レディー ガガ   福山雅治

木村拓哉   松本潤

櫻井翔   平野紫耀

安室奈美恵   浜崎あゆみ

白石麻衣   秋元康

ヒカキン   DAIGO

林修   メンタリストDaiGo

橋下徹   小泉進次郎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次