目次
西行のプロフィール
西行(さいぎょう)
・平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての日本の武士であり、僧侶、歌人。
・和歌は約2300首が伝わる。勅撰集では『詞花集』に初出(1首)。
・その逸話や伝説を集めた説話集に『撰集抄』『西行物語』があり、『撰集抄』については作者と目される。
Wikipedia
西行の名言5選
(1) 寂しさに堪えたる人のまたもあれな 庵(いほり)ならべむ冬の里山
~西行~
(2) おしなべて ものをおもはぬ人にさへ 心をつくる 秋のはつかぜ
~西行~
(3) 心なき身にもあはれは知られけり 鴫(しぎ)立つ沢の秋のゆふぐれ
~西行~
(4) バカゲタという下駄をはき、エンの下の力持ちという餅を食べ、カンニン袋という袋を腹に巻いて、世を渡ると間違いない。
~西行~
(5) ねがわくは 花のもとにて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ
~西行~
酒井雄哉の名言30選|心に響く言葉
酒井雄哉のプロフィール 酒井雄哉(さかい ゆうさい)・1926年9月5日に生まれ、2013年9月23日に亡くなる。・天台宗の僧侶。・比叡山延暦寺の千日回峰行を2度満行した行…
瀬戸内寂聴の名言30選|心に響く言葉
瀬戸内寂聴のプロフィール 瀬戸内寂聴(せとうち じゃくちょう)・1922年5月15日に生まれの日本の小説家、天台宗の尼僧。・1997年文化功労者、2006年文化勲章。・代表作…